Yさんのトッテモ大きな山蒔き寒蘭の発芽・・・考察 | ||||||||||||
平成18年9月21日、Yさんからドデカイ苗を山引きしたと電話がある。あまりの大きさにすぐさま画像を収めた。白花狙いの苗である。(五島城戸元産青無点か長崎現川産白花のいずれか×豊雪) | ||||||||||||
これだけ大きな1本立ちが数本ある。 この時点で5枚葉が38センチ。 何か大きく育つ条件は? 1ヶ月後、坪に連れてもらったが、首を傾げるだけだった。 なぜ大きいのか? 僕が頂いた4枚葉の現在の葉の長さは、46.5センチ。 2条立ちも頂いた。42センチ3枚葉×39.5センチ3枚葉である。 |
||||||||||||
蒔いた場所の画像 06/10/28 (この所には、発芽していなかった) 山土が豊富なのか? (そうでもない) 迫中で湿度が良いのか? (掘れた山道湿度良) 木漏れ日が射すのか? (山道に多く射す) |
||||||||||||
発芽していたところは、昔、木挽きして運搬のため土が削られた山道で傾斜がある、ナギランがある場所だった。画像中央がナギラン。この上のシダの所に発芽していた。(蘭科植物要チェック) 種蒔は、この山道には、していない。 種は、落とされた所から風に吹かれ彷徨い、一番良い環境の所に落ちたようだ! 考察 交配した親同士のバルブが大きくなる性質が影響しているようだ。 |
||||||||||||
去年の1本立ち山蒔き大苗にまさか???花芽が付こうとは。しかし、順調に成長しているようですので大きくなることを願いながら掲載します。花が咲くまでまた一つ楽しみが増えました。 | ||||||||||||
青花のようです。花数は2輪のようです。 その後 花が枯れてしまったそうです。花軸の中心から茶色に枯れだし、舌は、どうか調べましたがそこまで成長していませんでした。残念です! |
||||||||||||
7/01/14 Open 更新 07/10/14 |